Nikon Z 7/Z 6におけるUSB充電の話

Nikon 本体充電ACアダプター ブラック EH-7P

Nikon 本体充電ACアダプター ブラック EH-7P

 

Nikonのフルサイズミラーレス一眼カメラであるZ 7とZ 6はZマウントを採用しカメラシステムとして大きな変革を遂げましたが、地味に変わったのが非推奨ながらUSB充電が可能となったというポイントです。
Nikon製カメラでは初めてUSB Type-Cポートを搭載し、データ転送用途としてはUSB3.1 Gen.1(USB3.0)に対応しており、5Gbpsでの高速転送が可能となっています。

では、充電用途としてはどのように使用できるのでしょうか。

検索用 : Nikon Z7 , Nikon Z6 

 

前提として知っておきたいのが、Z 7/Z 6は単純にUSB端子からの充電に対応しているのではなく、USB端子に接続できるEH-7PというACアダプターからの充電にのみ対応しているものであり、汎用のUSB充電器からの充電は推奨されていないという点です。

また、充電しながらの撮影は出来ず、バッテリーはEN-EL15b限定となります。

 

つまり、Z 7/Z 6は

電源OFF時にコンセントに繋いだEH-7Pから本体内のEN-EL15bを充電できる

機能があるということですね。

 

機能的にはバッテリーを抜かずとも充電出来る点では便利ですが、そこまで劇的に変わる機能ではありません。

ただ、汎用性のあるUSB端子を使用している以上は他の充電器で代替できる可能性があり、モバイルバッテリーなどでも充電出来る可能性があります。

 

EH-7Pのスペックを確認すると出力5V 3Aとなっており、これはUSB Type-C Current @ 3.0Aという充電規格に基づいた仕様であると予想できます。

この規格と同様に充電するために必要な物を大まかに言えば

  • 3A以上の出力があるUSB Type-C充電器
  • 両端がUSB Type-CコネクタのUSBケーブル

の2点になります。

 

実際その条件に合致するAnker PowerPort I PDとUSB Type-Cケーブルをを用意して計測したところ5V 2A近く(約9.7W)で充電されていました。

付属のバッテリーチャージャーMH-25aの出力が8.4V 1.2A(10.08W)であり、USB充電でもこの辺りが上限と思われ、恐らくはEH-7Pの仕様は予想通りかな、というところですね。

USB PDには対応していませんが、この通り15W超は現状では必要無いという事でしょう。

 

 

公式では推奨されていないといえ、モバイルバッテリーから充電も可能でしたので利便性は高まります。
最近のSONY機のように公式でUSB充電対応を謳っていたり、USB給電しながらの撮影はできないのが残念ですが、そこはまだフルサイズミラーレスを始めたばかりのNikonなので今後に期待でしょうか。

 

 

オススメ製品

純正の“本体充電ACアダプター EH-7P”と同じように充電ができるであろう製品をいくつかご紹介します。(保証はできません)

ACアダプタ

Ankerの30W充電器。コンパクトで5V 3Aの出力があり、持ち運ぶには便利な充電器。

 

 Ankerの60W 5ポート充電器。Max30WのType-Cポートだけでなく、Max12WのStandard-Aポートが4つあるのでスマートフォンやモバイルバッテリーなどとの同時充電に便利。

 

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーではかなり有名なAnkerの製品。高速充電規格USB PDに対応しているので、対応するスマホなどと共用する場合に便利。

 

cheeroのDANBOARDデザインのモバイルバッテリー。こちらもUSB PDに対応。

 

カーチャージャー

Ankerのカーチャージャー。クルマに乗って撮影へ行く場合は移動の合間に充電するのもありですね。

 

USBケーブル

エレコムUSB3.1 Gen.2対応ケーブル。充電だけでなくPCと繋いでデータ転送も行う場合にはUSB3.xケーブルが便利。 

AnkerのUSB2.0対応ケーブル。充電のみの場合はUSB2.0でも違いはありません。コネクタが小さく取り回しは有利。